top of page

SDGs

弊会のSDGsカテゴリーは以下の通り7以外は貢献します。(※SDGsについてはこちらをクリックしてください)



16番目が弱いですが、つながっています。


7番目の「 エネルギーをみんなに そしてクリーンに / AFFORDABLE AND CLEAN ENERGY」

は、「すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する」と説明されています。


弊会は、モバイルシェルターに小型独立発電等の再生可能エネルギーなので、7には当てはまってるのですが、

エネルギーは必ずしも100%全ての人が必要としているわけではないのではないか、また、エネルギーは必ずしも『近代的』でなくてはならないわけではない、と思いますので

7については保留しています。


(※イヌイットやエスキモー等へ北国、暖もクーラーも不要な南国の島暮らし等)

 
 
 

最新記事

すべて表示
参考文献

植生学会「愛しの生態系: 研究者とまもる「陸の豊かさ」」2023 1、鈴木宣弘「世界で最初に飢えるのは日本~食の安全保障をどう守るか~」講談社2022 2、ゲイブ・ブラウン「土を育てる~自然をよみがえらせる土壌革命~」NHK出版2022<https://www.nhk-bo...

 
 
 

Comments


Moo Mow Garden_upscayl_2x_remacri_edited_edited_edited.png

​動物共栄の里山

事務所:

​〒979-1151

福島県双葉郡富岡町本岡本町405 12号棟
 

もーもーワールド:

〒979-1151

福島県双葉郡富岡町大字本岡上本町の里山

 

もーもーガーデン

〒979-1307 福島県双葉郡大熊町野上姥神

大熊町野上姥神の旧都路街道沿い

​アクセス:

もーもーワールド

最寄り駅:JR常磐線富岡駅(車で5分)

車の方は、常磐自動車道富岡ICから10分

もーもーガーデン

最寄り駅:JR常磐線大野駅(車で5分)

車の方は、常磐自動車道 大熊ICから5分

※入り口部分は解除された国道288号線に面しているため、車で来れますが、園内へ入るには、帰還困難区域内への立入許可証が必要です。帰還困難区域立入許可証は、作業を手伝う定期的なボランティアのみ申請可能です。来園日の2週間前までに、メールフォームより、動機を明記の上、お問い合わせ下さい。

​お問い合わせ

お問い合わせを受け付けました

© 2035 by Happy Farm Sanctuary. Powered and secured by Wix

bottom of page