.png)

MISSION
人と、動物と、その他自然
すべてが、生き生きと輝く世界を創りたい
少子高齢化、過疎化、獣害、そして災害――様々な背景により地方で急増する荒れ地が、動物の力によって安らぎとうるおい溢れるしなやかな里山に蘇ります。
美しい景観が蘇り、野生動物が自ら棲み分けてくれ、生物多様性が育まれ、土壌を豊かにする
衣・食・住・健康・治安・防災・適温・快適さ、平時でも有事でも、人間にもあまねくその恵みをもたらし、社会の循環の輪を癒しながら発展していく。
里~農地~草原~森林~水系に至る地域の生態系に加え、都市と農村・日本と海外の健康な関係性まで、
元気な動物たちが中心となって、地域環境をも再生させてゆくさまは、まさにアメージングなエコシステム。
伝統的に大自然の中で動物と共生してきた歴史と文化と叡智、世界でも未曽有の大震災下で苦悩した労りと勇気溢れるこの地から
【人と動物とその他自然を再生させながら持続可能に共栄する循環型レジリエント・モデル】を創り、
全国の里山、世界に届けるべく私達は活動をしています。
VALUE
~実現できること~

・耕作放棄地/荒廃農地の解消
・農地保全
・景観美化
・野生動物との棲み分け
・病害虫大量発生の抑制
・火災予防
・不法投棄等の犯罪予防、治安回復
・植生の変化と生物多様性
・里山再生
・山林整備
・教育/観光/健康増進の資源

・動物の適正飼育
・動物の本能と行動(動物行動学)
・アニマル・コミュニケーション(動物言語学)
・動物の健康
・動物の幸せ

Story
・福島から世界へ、動物共栄モデル
・作物栽培
・商品

・地力回復
・飼料の自給自足(野草活用)
・放牧による炭素貯留
・地球環境再生型農業
・不耕起栽培
・自然栽培
・有機農業(もーがにっく)
・エコ畜
・食糧の自給自足
・フードマイレージ0
・飼養管理コスト削減
・楽農

~幸せエコ動物が育てた作物シリーズ~
・幸せエコ牛が育てた野菜/ 果物/ 花木
・幸せエコ牛が育てた穀物
・幸せエコ鶏が育てた野菜/ 果物/ 花木
・幸せエコ動物が育てた種
~幸せエコ牛と育てるシリーズ~
・【完全無農薬野草100%】グラスフェッド牛ふん堆肥
・【完全無農薬野草100%】グラスフェッド牛ふんマルチ
~私のペットと育てるシリーズ~
・私の猫と育てる花木セット
・私の犬と育てる花木セット
・私のうさぎと育てる花木セット
・私のモルモットと育てる花木セット
.私の鳥と育てる花木セット

・SDGs
・自給自足+自給他足(自己完結+都会へ供給)
・Off-grid(電力、水、ガスの供給に頼らないオフグリッド生活)
・Mobile(移動可能。一つの農地に縛られない)
・災害に強い
・感染症等有事にも強い
・農村と都市
・健康増進
・循環型の暮らし
・地産地消

~講座(オンライン中心)~
・動物共栄の里山
・もーがにっく栽培
・耕作放棄地/荒廃農地での健康&エコ放牧(畜産農家・酪農家限定)
~スタディーツアー(現場見学)~
・動物共栄の里山
・もーがにっく
・健康長寿の里山暮らし
~ワークショップ(現場体験)~
・もーがにっく栽培
・達人から学ぶ里山の衣食住遊
~研修(現場滞在)~
・幸せエコ動物の健康な飼い方
・もーがにっく栽培
・動物共栄フランチャイズ
Review
~訪れた方より~
◇牛農家の方々より
「本当に野草だけとは思えないほど、俺の牛より丸々肥ってるわい」
「色艶も抜群で、見事な肉付きだ」「ここにいて、平和で元気な牛達見てると、価値観が変わる」
「尻がいいな!」
◇大熊町もーもーガーデンに来られた獣医の先生方より
「家畜の概念を変えた。」
「信じられないくらい長寿」
「ものすごく健康」
「(帰還困難区域への立入制限時間や被災牛の飼養管理等)本当に厳しい状況の中、とても元気で満たされた牛達を拝見し感動しました。
日々の真摯な対応が伝わり、生命と共に生きる事の本質を再確認させていただいた気持ちです。」
◇Googleマップ口コミより
「素晴らしい試み。牛もかわいい!」
「牛を、1頭、一頭大事に飼育している所が、素晴らしいですね」

















